訪問看護サボテン六高台営業所
訪問看護
所長挨拶 / 特長 / サービス内容 / 1日の流れ / 訪問時間と料金
サービスエリア / 情報公開 / お申し込み / スタッフ募集 / お問い合わせ
子どもから高齢者まで。一つの場所でつながる広がり。
所長挨拶
一人ひとりの笑顔のために思いに寄り添いサポートします。
訪問看護サボテン 六高台営業所は千葉県松戸市六高台にある、特定の医療機関に属さない地域の方に開かれた訪問看護ステーションです。地域の医師、介護支援専門員(ケアマネジャー)、行政の方々と連携しながら、利用者様が安心して生活できる在宅医療サービスを24時間対応で提供しています。

「気づく」「思いやる」をモットーに支援いたします
副所長 看護師
野崎美佐
特長
介護保険・障害福祉サービスに対応する訪問介護事業所です。
入浴ケア

心身のリフレッシュ
看護師を合わせた2名のスタッフで、安全に入浴できる環境を整えています。
工作・制作活動

想いをカタチに
季節の制作や手先を使った活動で、想像力を育てます。
リハビリ・機能訓練

できた!を一緒に増やす
リハビリスタッフが、一人ひとりの状態に合わせた個別的な機能訓練を行います。
食事・栄養支援

食のよろこびを大切に
個々に合わせた食事や経管栄養に対応しています。
医療的ケア

専門スタッフが支える安心
看護師が常駐し、日常的な医療ケアや体調変化に対応。
家族支援・レスパイト

少し休むことも大切なケア
個別相談に応じたり、ご家族に安心して休める時間を届けます。
サービス内容
提供しているサービスを紹介します。
- 健康状態の観察と状態に合わせた対応
- 医師の指示による医療処置、医療機器の管理
- 食事、排泄、清潔、更衣の援助
- ターミナルケア
- 服薬管理
- 療養相談
- 介護者への介護指導および介護負担を軽減するための支援
一日の流れ
スタッフの一日のスケジュールを紹介します。
通常業務のほか、緊急要請があればその都度対応していきます。
9:00
申し送り
夜勤者とナースから申し送りを受けます。利用者様の身体状態について話し合いもします。

9:30
入浴・排泄確認
入浴は通常の入浴に加えて、機械浴もあります。利用者様の状態に合わせて支援します。

10:00
飲水
各居室を周り、補水の声掛けを行います。お茶やココアなど、好みに応じて提供しています。

11:30
食堂へ移動
車椅子への移乗や声掛けの対応をしています。利用者様はこのあと昼食の時間です。

12:00
休憩
午後に備えてゆっくり休みましょう。休憩室にある冷蔵庫や電子レンジ・ポットも使えます。

13:00
入浴・排泄確認
昼食後、体調や身体に変化がないか気を配りながら対応していきます。

14:30
おやつとレク
カラオケや体操・風船バレーなど入居者様の希望に応じて一緒に取り組んでいきます。

15:30
居室への移動・排泄確認
夕食まで休んでいただくためお部屋へお連れします。

17:00
夕食
食堂まで利用者様をお連れして配膳を行い、見守りや食事介助をします。

17:30
退勤
遅番や夜勤者に業務を引き継ぎ退勤となります。お疲れ様でした!

訪問時間と料金
時間
- 看護 :20分〜1.5時間(サービス内容による)
- リハビリ:20分〜1.5時間(サービス内容による)
料金
- 基本料金/介護保険・医療保険とも・・・自己負担1〜3割
- 衛生材料費/実費
- 交通費/サービスエリア内・・・無料
サービスエリア
松戸市、鎌ヶ谷市、柏市
情報公開
訪問看護医療DX情報活用加算に伴うウェブサイト提示について
2024年の診療報酬改定により、当ステーションは地方厚生局長等に届け出た訪問看護ステーションの看護師等(准看護師を除く)が、健康保険法第3条第13項の規定による電子資格確認により、利用者の診療情報を取得等した上で指定訪問看護の実施に関する計画的な管理を行います。これにより、訪問看護医療DX情報活用加算として定められた額を所定額に加算します。
(新)訪問看護医療DX情報活用加算 50円/月
本件に関する施設基準は以下の通りです。
- 訪問看護療養費及び公費負担医療に関する費用の請求に関する命令 第1条に規定されているオンライン請求を行っている
- マイナンバーを用いたオンライン資格確認を行う体制を整えている
- 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い訪問看護を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して訪問看護を行うことについて、当該訪問看護ステーションの見やすい場所に掲示している
- 上記の掲示事項について、ウェブサイトに掲載している
看護師・理学療法士・作業療法士募集中!
訪問看護サボテンでは一緒に働くスタッフを募集しています。
お気軽にお問い合わせください。
訪問看護サボテン六高台営業所へのお問い合わせ
〒270-2203 松戸市六高台3-77
営業日(月〜日)9:00〜17:30
お問い合わせ窓口(副所長 野崎)
お電話でのお問い合わせ
FAX 047-393-8935
webからのお問い合わせ
